何度も練習にお付き合い頂きありがとうございました! 感想:流石音大声楽科卒 安定した音程、歌声に魅了されました わたしの思い描く記憶をたどりハモりを練習致しました 百万本のバラの曲に合わせてデイスタッフ・利用者様・ケアマネさん達が皆で出来る振り付けを是非考えてもらいたいです歌には自信ありませんが ひとつになれるチャンス!会場全員で作り上げる事こそが意味ある事だと考えて居ます! どうぞ、宜しくお願いします! スローな歌なのでゆったりと座ってでも出来るよう素晴らしい案を出し合って下さい 追伸:たくさんのご来場ありがとうございました(誰かいたかな?)
事業内容
2025年10月14日火曜日
2025年10月11日土曜日
2025年10月9日木曜日
ひとつになること
向かっていく方向が定まらないと中々思うように成果が出ない チームが一丸となっても結果が出ない理由 何の為に何をするか どのようにすれば出来るか 出来ない理由を並べる必要はあまりなく出来る為にはを考える (松下幸之助) それは無理ですと即答する社員は向上心はなく前進を妨げる壁となる 仕事は友達感覚では人間成長出来ない 商品の開発もままならない ミスや失敗をかばい合い慰めるだけの関係 仕事は(職場は)チーム 仲間づくり ミスや失敗の原因を分析し再チャレンジする意識の高め合いこそがチーム作り。相手をちゃん付けで呼び合い仲の良さを誇張する必要は全くなく相手を尊重し合う事こそが正しい接遇。ひとつになることの難しさを理解してます だからこそ前向きに取組むことが重要。リーダーは人を育てる 自らが先頭に立ち 手本を見せる スタッフはリーダーの鏡 口答えするスタッフがイルとしたらそれは自らが変わらなければ改善しない 会社の方針とは会社が決めるものでありそこに壁は存在しない ひとつになることは 自分が自分の壁を作らないこと・・・
2025年10月7日火曜日
2025年10月4日土曜日
2025年10月2日木曜日
2025年10月1日水曜日
10月のスタート
今月も利用者様の増員月間です決算月ですのでガンガン伸ばしていきたいですね。今月は初心に返り正しい接遇を意識して職務を遂行します。接客業の接遇に近づけたく日々努力をして参っておりますがスタッフ間になるとなかなか完成されていません。本来はスタッフ同士でもどんな状況下でも最低丁寧語の使用を願っていますが・・・・。選ばれる事業所とは正しい接客が出来ている事業所です。現場にいると分からない事が沢山ありスタッフ一人一人を他所に見学させ自分たちの良きところ改善すべきところを知るチャンスです。お勧めはやっぱりNTTドコモでしょうか またディーラーでしょうか 真の接客を受けたときの気持ちをどう感じるか・・・ 当社は比較的に上位に位置していると思いますが更に上を目指さないと業界をリード出来ません。最終的な意識は正しい接遇だと考えています。
2025年9月29日月曜日
2025年9月28日日曜日
2025年9月26日金曜日
2025年9月24日水曜日
2025年9月22日月曜日
2025年9月19日金曜日
2025年9月18日木曜日
2025年9月17日水曜日
2025年9月9日火曜日
電子ピアノ!届きました
早朝より電子ピアノが届きました!流石に大きいです!台の組み立てでかなり手こずりましたが事務の恵理サンがこれが外で、これが内側です のアドバイスにオヌシ!タダモノデハないな! 完璧なアドバイスですんなり完成! 感謝^^
2025年9月7日日曜日
2025年9月5日金曜日
2025年9月4日木曜日
2025年9月3日水曜日
2025年9月1日月曜日
9月始まり始まり!^^
幸先良く新規利用者様水曜日よりご利用となります。明日担当者会議、私も会議に参加しようと考えてます。計画中の旅行ですが12月に視察にいきます。早めに予約をしないとすぐに一杯になってしまいそうで予約をどうするか分かりません^^2人で2部屋を取るか3人部屋を1部屋取るか?何人で視察に行くか?何も決まってません^^早く決めないと・・・・
2025年8月28日木曜日
2025年8月26日火曜日
2025年8月24日日曜日
2025年8月21日木曜日
2025年8月19日火曜日
2025年8月18日月曜日
2025年8月14日木曜日
2025年8月11日月曜日
2025年8月8日金曜日
全然エアコンの体をなしてない!
エアコンが故障したのかと施工業者に問合せするもエアコンに問題はありません!どういう事?問題がなければ部屋って冷えるものだと素人は考えます。施工業者が決めて選んだエアコンなのに当社に落ち度があるのでしょうか?冷えるエアコンを入れるのがプロでしょう?皆さんも悪徳業者にご用心です!ケーズデンキさんでランク上のエアコン購入し本日取り付け予定です。謝りもせずの施工業者!二度とお付き合いしたくないですね!良心的なケーズデンキに乾杯^^訴えたろか!未だに解答せず
2025年8月6日水曜日
大きなみっちゃん!^^
大きな大きなみっちゃん!全身版を事務員さんがとても可愛くデザインしてくれましたので、これは是非利用者様にもインパクトのあるみっちゃんをつくりヒーローズケアランドの壁面に取り付けたいと考えました!上手に出来るか分かりませんがとにかく可愛いのでご期待下さい。この頑張りを認めて欲しいでーす。制作から取り付けまでを動画に致しますので乞うご期待!取り付けは土曜日になるかと思います^^(たぶん)^^
2025年8月5日火曜日
2025年8月3日日曜日
新ケアマネさん!面接
面接4日(月)!ハローワークさんからのご紹介前に本人から携帯に連絡がありました!マジですか?^^ 8月もツイテる! 素晴らしい人がだんだん集まってきてくれます。生き残りをかけて皆で作り上げていきましょう。事業所加算ⅢからⅡへと変わります。ケアマネ事業所も社長を始め雰囲気の良い環境ですのでのびのびとプラン作成に励んで頂きたいです。面接楽しみです。資格証明書ケースや、ベストユニフォーム、携帯、タブレットと即戦力なのでこちらが間に合わない気がします!^^
2025年8月1日金曜日
2025年7月31日木曜日
間違い探し!参加しました^^
間違い探しは集中力、観察力、記憶力、空間認識能力、ワーキングメモリの向上、様々な認知機能の向上に役立つ脳トレとして知られています楽しみながら取り組めるため高齢者の認知症予防や子供の知育にも効果があります!と言うことで私も参加させて頂きました^^ついつい夢中になりスタッフが先に答えてあとから 本当だぁ!ちがうねーーー!次から次に答えが出て先に答えられても何故か楽しい脳トレ明日から1つ正解毎におやつラムネの景品!分かった喜びと感激更に景品ゲットで大盛り上がり!演出も考えればひとつのセールスポイントに盛り上がる脳トレ!として生まれ変わる事でしょう 笑笑
月末 ケアマネ会議
本日は事業所内ケアマネ会議。ケアプランデーター連携システム統合!令和8年4月1日以降介護情報基盤との連携を含めた標準化対応。介護保険システムからの介護情報基盤へのデーター移行 R10年4月1日までに完全移行を目指す とのことですが、カードリーダーを導入したり余分な経費が発生するしメリットがどれだけあるのでしょうか?データー連係が出来たとしても、認定が期限内に出る方が最も連携出来ると考える。暫定プランからの本プラン。要支援なのか介護認定なのかそこの改善が急務ではと。申請から30日以内に認定結果を出すように介護保険法では記されていますが・・・現状を把握して欲しいですね。
2025年7月29日火曜日
ハイビスカス! ビキニ撮影
事務員さんがお榊の購入で行きつけのお花屋さんにお買物 更にハイビスカスを2鉢購入してくれましたブーケンビリアやサンパラソル、色々写メを送ってくれましたがここは迷わず同じお花のハイビスカス!にしてもらいました。南国のスタイルでそこにはプールを設置しパラソルの下でビキニ撮影会をしたいなぁと考えています!Faceぼかし加工、Bodyぼかし加工とすると 何やってんの!^^意味ないジャーーんッって事になりますね。YouTubeチャンネルに素をアップ出来るか バトルが開始されるかも・・・現在2名モデルさん決定(たぶん)!笑笑 チャレンジャー集合!!
2025年7月27日日曜日
2025年7月24日木曜日
2025年7月23日水曜日
機能訓練が
機能訓練が大きく変化しました! オープン当初から同じスタイルを継続してきていました。どうしても全体的にバランスが偏っていて違和感を持っていました。何処が違和感なのかが分からず漸く答えが出たのでしょう スタッフ!よくぞ変化出来ました。 さぁ!ケアマネさん変化した当事業所をもう一度見学してはいかがですか! ケアプランの一助となると思います。利用者様に自信もって紹介できる事業所です!きっと高い評価を頂けると自信があります! ヒーローズケアランドは日々進化しております。今日より明日! 苦労があるから楽がくる 辛かったから笑顔が出る! 私たちは利用者さん、スタッフの笑顔を応援致します。
ツイテる!(^_^)
昨日 病院検査後、法務局へと移動中白バイがピタリ隣で併走!・・・? マイクで何か言ってる!えっ??私? 携帯は止まってから操作して下さい^^ とのアナウンスでした。特に問題にせず立ち去って行きました。 触ってはいけないとの判断でしたね。通話してなかったのも確認したのでしょう 触らない、覗かない がいいですね (^^)
2025年7月21日月曜日
2025年7月20日日曜日
2025年7月17日木曜日
2025年7月16日水曜日
ストレス
ストレスを感じると、心身に様々な反応が現れます。
- 心理的な反応:憂鬱、不安、イライラ、集中力低下、不眠など
ストレスはいつの間にか抱え込んでしまい、周りからも本人も気付かないものですね おかしいなぁと思ったら身近な方にすぐ相談して欲しいですね この仕事はストレスとの闘いかも知れませんが自分でしか克服出来ないのでしょう 頑張りすぎず 夢中になりすぎず 先ずは心を整えましょう 明日はきっと晴れますように・・・
2025年7月15日火曜日
2025年7月10日木曜日
2025年7月9日水曜日
七夕!+終了しました
無事に七夕も終了しました。後片付けは手際よく進みました。皆様が喜んで頂きましたこと本当にありがとうございました。来年も笹竹が手に入りますように・・・^^YouTube動画も楽しくアップ出来ていました^^
2025年7月4日金曜日
2025年7月1日火曜日
2025年6月30日月曜日
高齢者1泊2日
先日お見積もりを依頼しました。大体こんな感じと言うことで参考案が出ました。群馬県伊香保温泉とどろき 高齢者5名介護者10名総勢15名でのお見積もり総額60万弱(土日料金)結構かかる物なんですね・・・・。群馬でこのお値段なのですがもう少し遠出をしてもいいのかなぁと考えています。お一人様40,000円かぁ・・・さぁどうする!? どうする!・・・あまり高いと利用者様も尻込みしそうですね・・。スタッフの人数を抑えるか色々検討しなければなりませんが何人で対応可能か。利用者様もスタッフも安全安心を優先したプランを検討していきます。今年の大泉夏祭りは9月27日(土)になりましたので当社の秋祭りも予定をそろそろ考えなければと 後半戦は何かと目白押しな日程ですがやる気満々!で燃えていきましょう
2025年6月26日木曜日
2025年6月25日水曜日
2025年6月20日金曜日
高齢者旅行!
課題は高齢と言われる年齢になってしまうとなかなか旅行するには躊躇してしまいますね。家族もずーと介助するにはかなりの疲労を伴ってしまいます。この年ではもう無理と諦めてしまっても不思議ではありません。私たちは高齢者介護の中心を担っている業として少しでもお役に立ちたいその一心で一丸となって頑張ってきました。「あなたの笑顔を応援したい」その思いです。利用者様全員を一度にお連れできることはなかなか困難だと理解しております。最初は少人数での対応を検討し1泊2日の温泉旅行を企画することに決めました!いつでもワクワク感を胸に当社は先に進んでいきます!やる前から出来ない、大変、と諦めては何もできない。どうすれば安全安心な旅行にできるか知恵を出していきましょう!
2025年6月19日木曜日
やってて よかったぁ^^
利用者様の名言、好きな言葉をTシャツにプリントしておりました。ご家族から父がデイから帰ってきてとても喜んで親戚や遠くの子供たちに連絡を取って喜びを爆発させていましたとご連絡を頂きました。昨日はわざわざプリントTシャツを着てきて頂きとっても嬉しいとの事で皆に見てもらいたいと笑顔でおっしゃって頂きました! やってて良かったぁーー^^(苦労が実を結んだ瞬間でした)
2025年6月16日月曜日
2025年6月13日金曜日
2025年6月12日木曜日
2025年6月9日月曜日
2025年6月1日日曜日
2025年5月29日木曜日
2025年5月22日木曜日
2025年5月16日金曜日
2025年5月15日木曜日
NEXT Challenge !!
カラオケのモニターを利用して撮りためた利用者様の動画やイベントを放映出来ればと考えております。中々YouTubeチャンネルをご覧になれない利用者様にも見て頂ければと、andもう一つ面白いことを企画しましたので乞うご期待!最後まで勝ち抜いた勝者には賞品を出します。曜日別勝者決定戦!!準備が整いましたらこちらで発表と共にYouTubeチャンネルにアップ致しますので乞うご期待!
2025年5月13日火曜日
2025年5月11日日曜日
粉瘤
背中に出来た粉瘤。二年物 特に今まで痛みもありませんでしたがマッサージ機で体重をかけてやっていたところだんだん痛みが出てきていよいよ病院へと。炎症しているのでお薬出しておきますね、と。先生!きれいにしてもらえませんか?と二人見つめ合って、よしやりましょうと^^簡単に注射針を刺して抜いてくれるものと考えていましたが・・・・とんでもありません!先週の木曜日に行ってから毎日通院しすんごい痛い思いを続けています。麻酔は最初の1回だけ 毎回ぐりぐりガリガリと脂汗が湧き出てきます。もう二度としたくないですね。優しい感じのドクターでしたがやることは強引でした が、明日の月曜日は痛くしないでほしいです。あるあるで、痛かったら言ってくださいね!と、先生痛い!! 「我慢してください」でした。あるあるですね^^
2025年5月7日水曜日
全体会議
5月9日(金)全体会議です。本来であればお食事をしながらの会議ですが他所での会食は多くても10人未満といたしました。まだまだ、コロナやインフルエンザ等を警戒しなければ為りません今年の夏も感染が拡大すると予想されています。私たち介護職員が最も注意しなければなりません。残念ではありますがヒーローズケアランドでの全体会議です。 今回の表彰は勤続5年のスタッフの表彰があります。記念品のバック!高かったなぁ^^こんなに高くなったんだぁと痛感しましたが、頑張りました。 これからも記念品に負けることなく利用者様の笑顔を導き出して下さい!
2025年5月6日火曜日
スタッフトイレの詰まり
スタッフトイレが詰まった?昔ながらのスポスポ(?)でやろうとしましたが今のは形状が合わないのですね。最新式のでないとうまく作業が出来ませんでした。ネットで丁度いいのをゲットしました。昨日、注文したら今日入荷になりました。バッチリでした^^旧式のだと床に水が跳ね出してしまいうまく出来ませんでした。何でも進化し変化しているんですね!^^
2025年5月4日日曜日
たこ焼きパーティ^^
なんとか大型パラソルの取り付けが終了しました。風はあったのですがやり抜きました。夕方風がなくなった18時過ぎ施設に向かい胸弾ませながらパラソルを開き写メとってきました!大きいなぁ!たこ焼きパーティは本社に戻りやりました^^ご近所様にもお配りしました。YouTube動画で、すごい大きなタコを使用していたのを見て大きなタコを投入!なるほどこれがたこ焼きなんだ!と感動しました。次回はスタッフにもおいしいたこ焼きを振る舞ってあげたいです^^ビール!うまかった!!
2025年5月2日金曜日
2025年4月29日火曜日
利用者様へ名言Tシャツプレゼント
先日、利用者様から生き様や思い出の言葉など募集しました。なかなかTシャツにプリントする時間が無かったですが昨夜出来上がりました!本日デイに持って行き管理者に手渡しし、喜んで頂ける笑顔を楽しみに動画撮影お願いします!^^(骨組みだけのテーブルがなんとも・・・・)
ガーデン用のガラステーブル・・・・・
昨日帰り際に、雨が降ってるとのことで気を遣って頂き屋根の下まで移動した際にテーブルのガラスを破損したと連絡がありました! スタッフは誰もケガはしなかったとのことでまずは一安心。でも、正直、ショックは隠せませんでした。パラソル・・・・どうしようかなぁ 小さなガラステーブルだけど移動の際にはどんなことでも慎重にがいいですね。・・・・・・
2025年4月28日月曜日
パラソルが入荷になりました!
駐車場にパラソルと椅子テーブルを設置してご近所様の散歩途中の休憩場所を提供いたします。だんだんと気候も暑さへと変化していきますのでお水やお茶などのご提供を検討しています。 どんどんご利用下さいませ。ただしご利用は防犯上営業時間内とさせて頂きます。
2025年4月24日木曜日
本社からの仕掛け^^
白T30枚取り敢えず購入しました!まだ2名様しか頂いておりませんが利用者様に伝わっているのか?と言うよりまだ浸透していないのでしょう。取り敢えず2名様分を作り上げたいと思います。深みのあるお言葉ですのでしっかりと作り上げたいと存じます!!
2025年4月22日火曜日
次のレク!楽しみ^^
うまい棒の袋詰め、11本という記録をたたき出しました。これ以上の更新は?^^うまい棒を1800本購入してしまったので次のレクをスタッフが考え中とのことですね。どんなゲームになるのでしょうかとても楽しみです。基本はどれだけ利用者様が楽しめるかどれだけの笑顔を引き出せるかです。スタッフは、利用者様の笑顔の分だけ一緒に笑いましょう!スタッフの企画が成功したと胸を張って喜びましょう!信じましょう自分たちのソコジカラ!を^^
2025年4月19日土曜日
ソテツの移動跡に休憩所を!!
今日は、移動した鉢植えのソテツの場所に椅子とテーブルを組立てご近所様が散歩中に立ち寄れる休憩場所を設置しようと考えてます。暑くなってきたら軽い日陰で水分補給が出来る様にと。取り敢えず2人用です。
2025年4月13日日曜日
追加のうまい棒が!!!
昨日届く予定で事務所に待機してましたが届かず!状況を確認すると16日までに・・・とかいうことになっている。月曜日(明日)入荷を希望していたため急遽他の代理店に緊急発注しましたしばらく袋詰め大会が出来そうです。^^
2025年4月11日金曜日
うまい棒が!!足りませ~ん^^
今朝の第一声でうまい棒が足りないと連絡がありました!取り敢えず本日分は間に合うとのことですので早速発注掛けます。600本では足りなかった見たいですね。計算ミスでした^^追加600本!さぁドンドン袋に詰めて下さい
2025年4月10日木曜日
毎日春の袋詰め大会^^始まる!
デイサービスで昨日から新聞紙で作った袋にうまい棒!駄菓子を破けない程度に袋詰め!を、うまい棒が終了するまで開催致します。(うまい棒600本!)現在一袋に5本が最高でした。入れ方を考え工夫して頑張って頂きました!^^
2025年4月3日木曜日
YouTubeチャンネル
昨日UPして頂いたショート動画(ダンスだってしちゃいます♬)が何と一晩明けたら5,000回超え、当事業所にとってはスゴいことです!!編集者も馴れてきたのかコツをつかんだのか?普段から真剣に取り組んでくれている姿勢がスゴく感銘し私も見習うべき意識だと思いました。まだまだ伸びると思ってます!頑張った分成果が出ると嬉しいモノですね。
デジタル庁ーGビズ!オーマイガッ!!
漸くGビズの申請が出来財務表の報告が出来るようになりました。マイナンバーカードが無いので申請に2週間弱掛ってしまい報告期限に間に合うことが出来ませんでしたが現在も奮闘中です。こんな難しいやりとりでは大変ですね。高齢な私では精神も一杯一杯ですもっと簡単に簡素に出来ればいいなぁと実感しました。今日中にと思い頑張ります。
2025年4月1日火曜日
2025年3月29日土曜日
Ya☆Hey SUN イルミ撤去
本日は朝から雨ですがイルミネーションの撤去を急ぎました。4月は新規スタートを胸に意識を固めさらなる高みに挑む所存です。本日イルミの一部撤去が完了しました。残りは明日です。風邪引かぬよう早めに切り上げました。今月中にやることも考えることもまとまらず答えに迷っていますが・・・。一つ一つ解決していかないと。 応援宜しくお願いいたします。
2025年3月28日金曜日
先輩の施設長退職・・・
昨日、尊敬していた先輩が退職のご挨拶に来て下さいました。とても寂しく感じます。今後はのんびりと過ごすそうです。 「お疲れ様でした」!。卒業は嬉しいモノでもあり寂しいモノでもありますね。卒業しても次のステップへ繋がる卒業を目指したいモノですが・・・・健康寿命を深く考え第二、第三の人生を目指しましょう!
2025年3月25日火曜日
2025年3月21日金曜日
イルミネーション撤去作業
明日は漸くイルミネーションの撤去です。暑さ寒さも彼岸まで。これからは日差しも明るくなり日照時間も長くなっていきます。今日までよく頑張って輝いてくれました。大体1年位でソーラー部が寿命でしたね。点灯したときの照度が弱くなってしまいました途中でソーラーのみ交換致しました。沢山の人に喜んで頂きそれだけで良かったです。次回も出来る事を祈って感謝を込め撤去致します。 See you again.
2025年3月19日水曜日
来る22日「ケアマネさんだけのフェイスエステ」
外部のケアマネ事業所様 フェイスエステの良さを実感して頂こうと企画しました「ケアマネさんだけのフェイスエステ!」を実施することになりました。本施設は土曜日なのでお休みですがこの企画に賛同頂いたエステティシャンさん、大変ありがとうございます。ケアマネさんも平日は業務が有り中々エステを受けに来ることも出来ないでしょうと思い土曜日と致しましたので是非勇気を振り絞って応募下さい!午前中だけのサービスですので今回は3名のみの施術となります(完全予約)。又、都合がつかず施術を受けられないケアマネさん、喜んで下さい。好評につき近々に予定を作り予約制としてやっていければと考えております^^とあるケアマネ事業所の管理者様が平日でも施設見学としての体験なのでと是非体験させて下さいとケアマネさんに許可を出したそうです。流石理解あるケアマネ管理者!
この機会をぜひお見逃し無く^^
YouTubeチャンネル
毎週木曜日12:00に動画UPして参りましたが動画の内容をレベルアップ出来る様に編集からアップまでの時間を増やす必要があると判断致しました。よって隔週木曜日の動画アップとさせて頂きますので何卒ご容赦下さいませ。今後ともたちばなチャンネルを宜しくお願い致します。
2025年3月13日木曜日
2025年3月12日水曜日
2025年3月11日火曜日
認知症介護基礎研修 e‐ラーニング
2024年4月より無資格のデイスタッフに義務化された資格。今年2月に入社されたエステティシャンさんにも受講して頂きますが昨年3名受講いただきました事務員さん。申請・登録にパスワードを紛失してしまった!パソコンを入れ替えた時点で。 これはもう事務のプロにお任せしたいと思います。宜しくお願いいたします^^
2025年3月10日月曜日
花粉症は勝手にやって来る
鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、くしゃみ・・・・沢山の症状を抱え必死になって頑張って行く方もいらっしゃると思います。鼻の中にティッシュを突っ込んでマスクでごまかしたり・・・ティッシュを鼻にツメル事で異物が入ってきたと勘違いをして更に鼻水が出るらしいです。花粉症の方しばらくは大変でしょうが美味しいも食べて乗り越えましょう^^
2025年3月6日木曜日
2025年3月4日火曜日
2025年3月3日月曜日
2025年2月27日木曜日
2025年2月25日火曜日
歓迎会の検討 3月!
歓迎会を計画しておりますが昨年末事業所を休止した出来事がありましたので人数制限を設けながらの歓迎会を計画しております。各事業所及び職務分野の代表者一人づつとしても合計10人まで2時間以内、大声を出さない等 静かな歓迎会となりますが業務に支障が無いように対応し最大限の歓迎会を計画いたします!
新規事業所に対する県からの視察
本日無事に視察が終了しました。さすが県職員さんは能力が高いですね。実感しました。取りあえずできる限りの事は対応させて頂き、沢山の経営、集客のアドバイスを的確に頂きましたので早速指示を出し前向きに頑張っていこうと考えてます。県内の新規事業所の運営等を視察してきたこと経験に勝るものなしですね。もっと沢山お話が聞きたかったですが今度事業所にお招きし講義を受けたくなるほどでした。ほしい人材ですね!^^ 生まれ変わらなければ改革しなければ取り残される?(消滅)過酷な時代です。当社スタッフを信じ更に頑張って参りますが ある時点では思い切った改革が必要でしょう・・・・
2025年2月24日月曜日
2025年2月20日木曜日
ヒーローズケアランド3周年!
3月に3周年を迎えますヒーローズケアランド。まだまだ伸びしろがありますので頑張って利用者様の獲得を目指して行きます。顧問税理士より人件費の割合が高いですが。このまま前に進みます。3周年を記念して何か考えてお祝いを検討。
2025年2月19日水曜日
2025年2月18日火曜日
ケアマネ実習生受入れ
3日間のウチの初日です。初心忘るべからずですね。福祉の世界に足を踏み入れたあの頃、利用者様に叱られ褒めら、未知の世界に進むことを決めたあの頃を思い出しました。傲ることなく前向きに歩むこと意を新たに。振り返る事が出来たわたし。
2025年2月17日月曜日
2025年2月16日日曜日
2025年2月13日木曜日
退社・入社の時期?
他事業所の各社で退職のお話が出ています。この時期はそうなのでしょうか?当社もケアマネさんが1名1月末にて家庭の事情で退職されました。2月3月は結構移動する方もいるとの話が飛び込んできます。介護業界は移動が早いものなのでしょうか・・・。金銭で動く人は必ず金銭でやめていきます。職場の人間関係・・・最終的には働きやすい職場で安定するものだと理解しています。当社も事務ワークはリモートワークに展開していく時期に来ているのかもしれませんね。まさに働き方改革。近い将来そうなることでしょう・・・過去の普通だった事や通常の事がそうではなくなる。流れに乗ること、流れを作ること・・・私たちは常に改革を推進します。
2025年2月12日水曜日
機能訓練指導員募集!
昨日、理学療法士の募集をハローワークに掲載致しました。まだ審査中でアップされてないと思いますが若干⒈名の募集ですのでお早めにどうぞ!変化を付けて対応していきます。チャレンジ チャレンジ!!
2025年2月7日金曜日
2025年2月3日月曜日
本日よりエステティシャンさん稼働!
本日からエステティシャンさんがヒーローズケアランドで稼働します。先日の金曜日にシミュレーション致しました! 社長にフェイスエステを施術。素晴らしいらしいです。利用者様も大喜び間違い無しですね。
2025年1月31日金曜日
2025年1月30日木曜日
2025年1月29日水曜日
2025年1月28日火曜日
2025年1月21日火曜日
ゴールドピーリングパック!
7,920円!!!ゴールドピーリングパック!金粉入り!。試しに購入しましたが、特別な日のご褒美にフェイシャルエステ施術を考えてまだ2回しか使用していませんでした。エステティシャンさんから早く使わないと期限が切れちゃいますとのお話がありましたので社長の番から使用出来るようにしたいと思います。あまりにも高いので今回の商品が終了次第終わりといたします。通常のパックは継続いたしますのでご安心ください。
虐待・身体拘束研修未実施 減算!
令和7年4月より対策未実施事業所は減算となりますとのこと身体拘束が切り離された?別々に研修が必要だったこと6年度3月末までに間に合いますので焦らずしっかり研修していきたいと思います。居宅介護支援も同様でしたので早速研修日程を追加とします。それぞれの管理者さん対応お願いします。
2025年1月20日月曜日
インフルA型には・・・
皆さんいかがお過しですか?当社もインフルA型・コロナの感染症がはやり少しつつ治まってきておりますが油断大敵ですね。今日のテレビで鼻・喉の痛みに乳酸菌 ヨーグルトで免疫力がアップするとの事がいわれています。是非一度試してみようと思います。花粉症の話題も上がっておりました!私はすでに症状が出ています!^^
2025年1月15日水曜日
2025年1月13日月曜日
節分の日!の恵方巻きをどうする?
立春の前日が節分とのことですね。今年は2月2日(日)です。恵方巻きが土日かぶりになってしまいました。いつも平日でしたが今年は日曜日 あれまぁどうしましょう!スタッフは日曜日に会社まで取りに来てもらうほどでもありませんので前日の土曜日?その前の金曜日にしようか考え中です。縁起物の恵方巻き!やっぱり日曜日ですかね1本1500円とのことです。皆さんに新しく素晴らしいスタートをきって頂きたく思います。いつにしようか、ウーん 悩むなぁ! 社長と相談しよう^^
2025年1月11日土曜日
2025年1月10日金曜日
新人エステティシャンさん
新しくエステティシャンさん一人増員となります。2月より。(ヒーローズケアランド内)利用者様にとっても有益で溢れる笑顔をいただける事かと思います。エステ歴抜群。PCブラインドタッチとのことです。更に頑張っていきたいと思います。
2025年1月8日水曜日
コロナ再来!? インフル
高熱や体調不良の声をあちこちで聞きます。心配ですね。BCP所謂業務継続化計画に準じて対応を実施せなあかん! 暮れからスタッフには注意喚起を促し念頭にても注意喚起。私も微熱がありましたがくしゃみもありましたので?と思い 花粉症でした!鼻炎ですね。おかしいなと思ったらすぐに対応していきましょう!
2025年1月7日火曜日
介護サービス情報の公表
情報の公表にて財務諸表の添付が義務づけられましたが事業所の財務諸表の記入が難しく県介護高齢課に問い合わせました。事業所単位での記入が困難であれば会社一括の提出でもOKですとの回答でしたが・・・。今年に限り3月末までの期限かと思っていましたが公表の締め切りが1月17日でしたので!!!!!!っていう感じです。焦っています!商業高校で簿記でも学ばないと私には無理です!という方が大半かと思いますが、なんとか間に合わせないといけないので連日正月早々から数字との戦いになります。眉間にしわを寄せていたら大変なんだなぁとご理解ください^^