何度も練習にお付き合い頂きありがとうございました! 感想:流石音大声楽科卒 安定した音程、歌声に魅了されました わたしの思い描く記憶をたどりハモりを練習致しました 百万本のバラの曲に合わせてデイスタッフ・利用者様・ケアマネさん達が皆で出来る振り付けを是非考えてもらいたいです歌には自信ありませんが ひとつになれるチャンス!会場全員で作り上げる事こそが意味ある事だと考えて居ます! どうぞ、宜しくお願いします! スローな歌なのでゆったりと座ってでも出来るよう素晴らしい案を出し合って下さい 追伸:たくさんのご来場ありがとうございました(誰かいたかな?)
事業内容
2025年10月14日火曜日
2025年10月11日土曜日
2025年10月9日木曜日
ひとつになること
向かっていく方向が定まらないと中々思うように成果が出ない チームが一丸となっても結果が出ない理由 何の為に何をするか どのようにすれば出来るか 出来ない理由を並べる必要はあまりなく出来る為にはを考える (松下幸之助) それは無理ですと即答する社員は向上心はなく前進を妨げる壁となる 仕事は友達感覚では人間成長出来ない 商品の開発もままならない ミスや失敗をかばい合い慰めるだけの関係 仕事は(職場は)チーム 仲間づくり ミスや失敗の原因を分析し再チャレンジする意識の高め合いこそがチーム作り。相手をちゃん付けで呼び合い仲の良さを誇張する必要は全くなく相手を尊重し合う事こそが正しい接遇。ひとつになることの難しさを理解してます だからこそ前向きに取組むことが重要。リーダーは人を育てる 自らが先頭に立ち 手本を見せる スタッフはリーダーの鏡 口答えするスタッフがイルとしたらそれは自らが変わらなければ改善しない 会社の方針とは会社が決めるものでありそこに壁は存在しない ひとつになることは 自分が自分の壁を作らないこと・・・
2025年10月7日火曜日
2025年10月4日土曜日
2025年10月2日木曜日
2025年10月1日水曜日
10月のスタート
今月も利用者様の増員月間です決算月ですのでガンガン伸ばしていきたいですね。今月は初心に返り正しい接遇を意識して職務を遂行します。接客業の接遇に近づけたく日々努力をして参っておりますがスタッフ間になるとなかなか完成されていません。本来はスタッフ同士でもどんな状況下でも最低丁寧語の使用を願っていますが・・・・。選ばれる事業所とは正しい接客が出来ている事業所です。現場にいると分からない事が沢山ありスタッフ一人一人を他所に見学させ自分たちの良きところ改善すべきところを知るチャンスです。お勧めはやっぱりNTTドコモでしょうか またディーラーでしょうか 真の接客を受けたときの気持ちをどう感じるか・・・ 当社は比較的に上位に位置していると思いますが更に上を目指さないと業界をリード出来ません。最終的な意識は正しい接遇だと考えています。