間違い探しは集中力、観察力、記憶力、空間認識能力、ワーキングメモリの向上、様々な認知機能の向上に役立つ脳トレとして知られています楽しみながら取り組めるため高齢者の認知症予防や子供の知育にも効果があります!と言うことで私も参加させて頂きました^^ついつい夢中になりスタッフが先に答えてあとから 本当だぁ!ちがうねーーー!次から次に答えが出て先に答えられても何故か楽しい脳トレ明日から1つ正解毎におやつラムネの景品!分かった喜びと感激更に景品ゲットで大盛り上がり!演出も考えればひとつのセールスポイントに盛り上がる脳トレ!として生まれ変わる事でしょう 笑笑
2025年7月31日木曜日
月末 ケアマネ会議
本日は事業所内ケアマネ会議。ケアプランデーター連携システム統合!令和8年4月1日以降介護情報基盤との連携を含めた標準化対応。介護保険システムからの介護情報基盤へのデーター移行 R10年4月1日までに完全移行を目指す とのことですが、カードリーダーを導入したり余分な経費が発生するしメリットがどれだけあるのでしょうか?データー連係が出来たとしても、認定が期限内に出る方が最も連携出来ると考える。暫定プランからの本プラン。要支援なのか介護認定なのかそこの改善が急務ではと。申請から30日以内に認定結果を出すように介護保険法では記されていますが・・・現状を把握して欲しいですね。
2025年7月29日火曜日
ハイビスカス! ビキニ撮影
事務員さんがお榊の購入で行きつけのお花屋さんにお買物 更にハイビスカスを2鉢購入してくれましたブーケンビリアやサンパラソル、色々写メを送ってくれましたがここは迷わず同じお花のハイビスカス!にしてもらいました。南国のスタイルでそこにはプールを設置しパラソルの下でビキニ撮影会をしたいなぁと考えています!Faceぼかし加工、Bodyぼかし加工とすると 何やってんの!^^意味ないジャーーんッって事になりますね。YouTubeチャンネルに素をアップ出来るか バトルが開始されるかも・・・現在2名モデルさん決定(たぶん)!笑笑 チャレンジャー集合!!
2025年7月27日日曜日
まだ変化
老舗のデイサービスさんが変わろうと立ち上がりました!。怖い存在ですが、どこも前向きに変わろうとしていたのですね。1歩2歩とリードはさせて頂けませんね。次の変化は脳トレ?紙を使っての脳トレはどこでも昔からの展開ですよね。プリントを配っての脳トレ それって採点したりするのでしょうか?もうプリントの10マス計算や他個人プレーになっているような一体感がないのでは? モニターやパソコンもっと活用出来れば一つ一つが進化出来ると考えています。 利用者様がいる時間は思いっきり支援できるよう頑張りたいですね。
処遇改善加算報告書
予定通り提出日に間に合いました。明日各市役所に提出出来ます。修正依頼は覚悟の上ですがだんだん難しくなっていくような気がしてなりません。やっと理解できた頃に報告書も変更となりついて行けるかなぁ^^
コロナ!
コロナが・・・これからが拡散してしまうのか夏場には増えるだろうとの予想通りでした。お泊まり施設でのコロナ感染。この時期厳しいですね。当事業所の訪問ヘルパーさんの予定変更等、明日から「追加対応させて頂きます!」通院乗降にも対応いたします。出来ます!やります!喜んで!
草刈り!
熱中症警戒アラートが発生している中、施設の南側と北側を草刈りしました!暑かったなぁ!!ご夫婦の強力な支援を受け無事に終わることが出来ました。予定としては次の土曜日に計画していましたが、他の団体の草刈りに参加するため少しでも先行出来ればとの思いでしたが・・・與儀サン^^どうもありがとうございました。昼食もご馳走することが出来ず大変申し訳ありませんでした。めっちゃ!きれいになりましたありがとうの言葉だけでは足りなすぎですね。
2025年7月24日木曜日
ハイビスカス
パラソルテーブルにハイビスカス鉢を飾ってみたい(^▽^) 赤と黄色のお花です。リゾート感が少しでも味わえるようにと考えてくれました!乞うご期待 壊れたガラステーブルからのグッドアイデア 楽しみ 楽しみ
2025年7月23日水曜日
機能訓練が
機能訓練が大きく変化しました! オープン当初から同じスタイルを継続してきていました。どうしても全体的にバランスが偏っていて違和感を持っていました。何処が違和感なのかが分からず漸く答えが出たのでしょう スタッフ!よくぞ変化出来ました。 さぁ!ケアマネさん変化した当事業所をもう一度見学してはいかがですか! ケアプランの一助となると思います。利用者様に自信もって紹介できる事業所です!きっと高い評価を頂けると自信があります! ヒーローズケアランドは日々進化しております。今日より明日! 苦労があるから楽がくる 辛かったから笑顔が出る! 私たちは利用者さん、スタッフの笑顔を応援致します。
ツイテる!(^_^)
昨日 病院検査後、法務局へと移動中白バイがピタリ隣で併走!・・・? マイクで何か言ってる!えっ??私? 携帯は止まってから操作して下さい^^ とのアナウンスでした。特に問題にせず立ち去って行きました。 触ってはいけないとの判断でしたね。通話してなかったのも確認したのでしょう 触らない、覗かない がいいですね (^^)
2025年7月21日月曜日
2025年7月20日日曜日
参院選!
投票!行ってきました!皆さんも是非投票に行って下さい!私たちの1票は大事な1票です!今日は熱中症アラートが出ました 学生は夏休み 未来を託す若者への道筋を投票で責任を果たしましょう!えいえいおーーー!^^
2025年7月17日木曜日
高次脳機能障害
ママと久しぶりのご対面!完全復帰はもう少しですが配膳する頑張りに胸を打たれた気分です よくぞここまで!!涙が次々とこぼれ落ちていきました。人間って本当にスゴいなぁと感動して帰ってきました。久しぶりに美味しいお酒を堪能致しました 生き方について感謝です。
2025年7月16日水曜日
ストレス
ストレスを感じると、心身に様々な反応が現れます。
- 心理的な反応:憂鬱、不安、イライラ、集中力低下、不眠など
ストレスはいつの間にか抱え込んでしまい、周りからも本人も気付かないものですね おかしいなぁと思ったら身近な方にすぐ相談して欲しいですね この仕事はストレスとの闘いかも知れませんが自分でしか克服出来ないのでしょう 頑張りすぎず 夢中になりすぎず 先ずは心を整えましょう 明日はきっと晴れますように・・・
2025年7月15日火曜日
2025年7月12日土曜日
2025年7月10日木曜日
2025年7月9日水曜日
第3者評価
ヒーローズケアランドは第3者評価を実施しました 事業者は常に変化を恐れずに進んでいきたいと考えております。今までデイサービスに携わってきませんでしたのでこれからはデイの方向性を皆と考え進めていきたいですね 今まで通りの運営では時代について行けなくなる、常に一歩先を見つめて新しい企画立案実行!同じ事では満足出来ないこれからの利用者様 変わろうとしないと変われません 変化はチャンスでありチャレンジする事が成功への一歩と考えています 失敗しても諦めない強い心でスタッフ一緒に歩みましょう!
七夕!+終了しました
無事に七夕も終了しました。後片付けは手際よく進みました。皆様が喜んで頂きましたこと本当にありがとうございました。来年も笹竹が手に入りますように・・・^^YouTube動画も楽しくアップ出来ていました^^
2025年7月4日金曜日
ハワイよりもグァム
先日白髪が目立ってきたので美容院に行ってきました!海外旅行をプレゼントしたいんだぁと染めながら話を振ったらハワイを計画してるが他にいいとこある?の問いにハワイは高いからグァムがいいよとの提案 ハワイは夜景のクルーズがあったりとか結構楽しめるけどグァム何かあるかなぁ有ったかなぁ?常夏の海だけですか?行ったことないからわからないけどね。スタッフを連れていくには慎重に考えたいな ただし4泊6日って休み取れるかなぁ!!!!
視察
7月7日 (月)他の事業所から見学にいらっしゃいます。当施設の内容等見学し参考にとのことです。当社のやり方を参考にしたいとのことでしたがついでに第3者である方にもお願いし評価をお願いいたしました。普段通りのタイムスケジュール・運営方法を素直に検討材料として聞き入れたいですね。自己評価だけでは当てにならないと思いもう一歩先を狙い利用者様を引きつける方法を身につけたい一心です 頭を柔らかく聞き入れる体制を整えていきましょう まだまだ伸び率はあります! さぁ!月曜日 楽しみです!
ソテツ剪定
新葉も出そろい剪定をし形や見栄えを整えたく明日剪定いたします!葉っぱが強く怪我しないように安全に剪定作業に取りかかります。 昼飯ご馳走しますの時間のある方お手伝い宜しくお願いします^^ 本社も柘植が伸びてバリカンで整えなくてはいけませんね。例年は義兄が気を遣って頂ききれいに剪定してくれましたが腰の不調にて今年は私がやる予定です^^怪我しないようにきれいに仕上げたいと思います。様子はYouTube動画ごらん下さい^^明日頑張りまーーす^^
2025年7月1日火曜日
7月スタート!
暑さが増し増し!体調を崩さないように日頃より注意いたしましょう。スタッフもこまめに水分補給お願いします。利用者様にエアコン調整してますがスタッフは動き回るので無理せず支援していきましょう。自分が完璧な体調でないと完璧な支援に至りませんので要注意して過ごしましょう。団扇もいいデザインを考えてくれたので仕上がりが楽しみですね