暑さが増し増し!体調を崩さないように日頃より注意いたしましょう。スタッフもこまめに水分補給お願いします。利用者様にエアコン調整してますがスタッフは動き回るので無理せず支援していきましょう。自分が完璧な体調でないと完璧な支援に至りませんので要注意して過ごしましょう。団扇もいいデザインを考えてくれたので仕上がりが楽しみですね
2025年7月1日火曜日
2025年6月30日月曜日
高齢者1泊2日
先日お見積もりを依頼しました。大体こんな感じと言うことで参考案が出ました。群馬県伊香保温泉とどろき 高齢者5名介護者10名総勢15名でのお見積もり総額60万弱(土日料金)結構かかる物なんですね・・・・。群馬でこのお値段なのですがもう少し遠出をしてもいいのかなぁと考えています。お一人様40,000円かぁ・・・さぁどうする!? どうする!・・・あまり高いと利用者様も尻込みしそうですね・・。スタッフの人数を抑えるか色々検討しなければなりませんが何人で対応可能か。利用者様もスタッフも安全安心を優先したプランを検討していきます。今年の大泉夏祭りは9月27日(土)になりましたので当社の秋祭りも予定をそろそろ考えなければと 後半戦は何かと目白押しな日程ですがやる気満々!で燃えていきましょう
2025年6月26日木曜日
10名新規
お陰様で今月新規10名クリア出来ました!今日時点で11名となりました。ホントに良く頑張ってくれました。気を抜くことなくまだまだ頑張らないとね!継続は力なり!!ご協力頂きました皆様に御礼申し上げます。
2025年6月25日水曜日
2025年6月20日金曜日
高齢者旅行!
課題は高齢と言われる年齢になってしまうとなかなか旅行するには躊躇してしまいますね。家族もずーと介助するにはかなりの疲労を伴ってしまいます。この年ではもう無理と諦めてしまっても不思議ではありません。私たちは高齢者介護の中心を担っている業として少しでもお役に立ちたいその一心で一丸となって頑張ってきました。「あなたの笑顔を応援したい」その思いです。利用者様全員を一度にお連れできることはなかなか困難だと理解しております。最初は少人数での対応を検討し1泊2日の温泉旅行を企画することに決めました!いつでもワクワク感を胸に当社は先に進んでいきます!やる前から出来ない、大変、と諦めては何もできない。どうすれば安全安心な旅行にできるか知恵を出していきましょう!
2025年6月19日木曜日
やってて よかったぁ^^
利用者様の名言、好きな言葉をTシャツにプリントしておりました。ご家族から父がデイから帰ってきてとても喜んで親戚や遠くの子供たちに連絡を取って喜びを爆発させていましたとご連絡を頂きました。昨日はわざわざプリントTシャツを着てきて頂きとっても嬉しいとの事で皆に見てもらいたいと笑顔でおっしゃって頂きました! やってて良かったぁーー^^(苦労が実を結んだ瞬間でした)
七夕準備
スタッフより笹竹があるとのことで27日に2.3本いただける事になりました!ありがとうございます。吹き流しは入荷しました。今回初めて外に飾る事といたしました。スタッフ思い思いの願いを短冊に込めて神が宿るという笹竹に掛けます。一丸となって進めて来た接遇。これからの季節はガンガンと照りが強くなりしばらくの間外でのお見送りは中止といたします。
エステでは日焼け防止クリームを購入しましたので利用者様に施術を実施。私もつけたところかなりいいのでは!^^
2025年6月16日月曜日
ウケる!!^^
先日YouTubeショート動画に「ボールコロコロ玉入れゲーム」おなかで決めるエステティシャン^^何度見てもエヘッっと笑ってしまう動画 いいなぁ楽しいなぁ!^^ほっこりタイムを頂きました。(上手に編集出来ていて流石でした)
2025年6月13日金曜日
ある時期より
社員の皆さん!朗報です^^今、検討しているのが誕生月に美容院(ヘアーカット)代補助として現金給付を検討しています!当施設は女性スタッフの割合が多いですが男性も同じ額の現金給付検討しています。スタートは決算月にしようか検討中。頑張るスタッフの笑顔が見たいが為の誕生月手当・・・喜んでくれるでしょうか?
2025年6月12日木曜日
2025年6月9日月曜日
出だし良い6月
6月に入りデイサービスの体験者・見学者が増えてきました!ヒーローズケアランドもYa☆Hey SUN 微増ですが着実に伸ばしております。真夏になる前に更にチャレンジ精神にて前に進みましょう。また、暑さがやってきますので利用者様そしてスタッフも体調管理はしっかりとお願いします。熱中症対策を今年もよろしくお願いいたします。
2025年6月1日日曜日
消防訓練!
6月4日(水)17:30~ヒーローズケアランドにて消防訓練です。1)通報訓練 2)消火訓練 3)避難訓練 4)総合訓練 今回は総合訓練となります。 訓練用の消化器を購入しましたが(水消化器)水は使う前に注入し加圧する。 消防署で訓練用水消化器を貸して頂けそうですが買わなくてよかったけどいつでも訓練出来るように取りあえず購入。通報訓練は実際に119番に通報します! 訓練対象施設なので頑張ろう!
のぼり旗
のぼり旗を再び立てようと管理者と頑張って取り付けしました。強風が吹くと倒れやすくスタッフの仕事が増えてしまっていたのでしばらく陰を潜めておりましたが6月は燃えます!!との意識で数多ののぼり旗を飾りましたのでご覧下さい(今回はフェンスにワイヤーで縛り付けました)雨が降ろうが風が吹こうが耐えて見せます!利用者様も頑張って来所して下さっていますので我々は更に頑張ります!! 6月のスタート!梅雨に負けるもんか・・・^^
2025年5月29日木曜日
誘導看板^^
ヒーローズケアランドの施設の場所がわかりにくいとのお話をよく言われます。近くのお店まで迎えに行ったりと結構手間な事をやっていましたので取り合えず一カ所誘導看板を設置いたしました。穴を掘っているときにご近所様が可愛いい看板ですね!と声をかけて頂き嬉しくなりましたね。立地場所が今一ですがいつの日か有名に成りたいですね。地代契約も無事に済みほっとしましたので昨夜はご馳走を頂いてきました^^地主様から別件の看板依頼をうけてしまいました!^^
2025年5月22日木曜日
5月も後半
早いもので新年を迎えてからもうすぐ半年に成りますね振り返る事も無くただ前へ前へ。介護事業所も生き残りをかけて日々闘っているなか、独自色を継続していかなければ成りません。当社は正しい接遇を身につけ実践していく。利用者様と共に笑うのではなく利用者様の笑顔の成果で笑う。ケアマネも、ヘルパーさんもデイスタッフも挑戦出来るチャンスを手にしてほしいものです。出来ないと、やる前から諦めるその前にトライしてみましょう。今年もまだ半年有ります仲間がいるから必ず出来る!信じましょう!
2025年5月16日金曜日
怪しい人物像
先日、本社に18時過ぎ頃ライトグリーン色で白のストライプの軽自動車が道路脇に停め懐中電灯を手に窓を照らしたり玄関を開け他の営業車の中を照らしたりと怪しい動きを防犯カメラがとらえましたが防犯カメラの設置位置からでは顔が取れてなく怖くなり本日360度回転出来る防犯カメラを設置しましたが、不安は解消出来ませんね 怖い怖いですね
2025年5月15日木曜日
NEXT Challenge !!
カラオケのモニターを利用して撮りためた利用者様の動画やイベントを放映出来ればと考えております。中々YouTubeチャンネルをご覧になれない利用者様にも見て頂ければと、andもう一つ面白いことを企画しましたので乞うご期待!最後まで勝ち抜いた勝者には賞品を出します。曜日別勝者決定戦!!準備が整いましたらこちらで発表と共にYouTubeチャンネルにアップ致しますので乞うご期待!
2025年5月13日火曜日
2025年5月11日日曜日
粉瘤
背中に出来た粉瘤。二年物 特に今まで痛みもありませんでしたがマッサージ機で体重をかけてやっていたところだんだん痛みが出てきていよいよ病院へと。炎症しているのでお薬出しておきますね、と。先生!きれいにしてもらえませんか?と二人見つめ合って、よしやりましょうと^^簡単に注射針を刺して抜いてくれるものと考えていましたが・・・・とんでもありません!先週の木曜日に行ってから毎日通院しすんごい痛い思いを続けています。麻酔は最初の1回だけ 毎回ぐりぐりガリガリと脂汗が湧き出てきます。もう二度としたくないですね。優しい感じのドクターでしたがやることは強引でした が、明日の月曜日は痛くしないでほしいです。あるあるで、痛かったら言ってくださいね!と、先生痛い!! 「我慢してください」でした。あるあるですね^^
2025年5月7日水曜日
全体会議
5月9日(金)全体会議です。本来であればお食事をしながらの会議ですが他所での会食は多くても10人未満といたしました。まだまだ、コロナやインフルエンザ等を警戒しなければ為りません今年の夏も感染が拡大すると予想されています。私たち介護職員が最も注意しなければなりません。残念ではありますがヒーローズケアランドでの全体会議です。 今回の表彰は勤続5年のスタッフの表彰があります。記念品のバック!高かったなぁ^^こんなに高くなったんだぁと痛感しましたが、頑張りました。 これからも記念品に負けることなく利用者様の笑顔を導き出して下さい!
2025年5月6日火曜日
スタッフトイレの詰まり
スタッフトイレが詰まった?昔ながらのスポスポ(?)でやろうとしましたが今のは形状が合わないのですね。最新式のでないとうまく作業が出来ませんでした。ネットで丁度いいのをゲットしました。昨日、注文したら今日入荷になりました。バッチリでした^^旧式のだと床に水が跳ね出してしまいうまく出来ませんでした。何でも進化し変化しているんですね!^^
2025年5月4日日曜日
たこ焼きパーティ^^
なんとか大型パラソルの取り付けが終了しました。風はあったのですがやり抜きました。夕方風がなくなった18時過ぎ施設に向かい胸弾ませながらパラソルを開き写メとってきました!大きいなぁ!たこ焼きパーティは本社に戻りやりました^^ご近所様にもお配りしました。YouTube動画で、すごい大きなタコを使用していたのを見て大きなタコを投入!なるほどこれがたこ焼きなんだ!と感動しました。次回はスタッフにもおいしいたこ焼きを振る舞ってあげたいです^^ビール!うまかった!!
2025年5月2日金曜日
パラソル設置
土曜日、設置取り付けを予定しましたが風が吹くとパラソルも危険なので明日になってからということにします。完成後はたこ焼きパーティを計画しています^^ご近所様(2・3軒)に召し上がって頂こうかなぁ」と^^ YouTubeで見ましたがタコはすごく大きくても上手においしそうに出来るものですね!真似してやってみようと思います。通りかかってたこ焼きしていたら遠慮せずにお召し上がり下さい(強風時は中止です)
2025年4月29日火曜日
利用者様へ名言Tシャツプレゼント
先日、利用者様から生き様や思い出の言葉など募集しました。なかなかTシャツにプリントする時間が無かったですが昨夜出来上がりました!本日デイに持って行き管理者に手渡しし、喜んで頂ける笑顔を楽しみに動画撮影お願いします!^^(骨組みだけのテーブルがなんとも・・・・)
ガーデン用のガラステーブル・・・・・
昨日帰り際に、雨が降ってるとのことで気を遣って頂き屋根の下まで移動した際にテーブルのガラスを破損したと連絡がありました! スタッフは誰もケガはしなかったとのことでまずは一安心。でも、正直、ショックは隠せませんでした。パラソル・・・・どうしようかなぁ 小さなガラステーブルだけど移動の際にはどんなことでも慎重にがいいですね。・・・・・・
2025年4月28日月曜日
パラソルが入荷になりました!
駐車場にパラソルと椅子テーブルを設置してご近所様の散歩途中の休憩場所を提供いたします。だんだんと気候も暑さへと変化していきますのでお水やお茶などのご提供を検討しています。 どんどんご利用下さいませ。ただしご利用は防犯上営業時間内とさせて頂きます。
2025年4月24日木曜日
本社からの仕掛け^^
白T30枚取り敢えず購入しました!まだ2名様しか頂いておりませんが利用者様に伝わっているのか?と言うよりまだ浸透していないのでしょう。取り敢えず2名様分を作り上げたいと思います。深みのあるお言葉ですのでしっかりと作り上げたいと存じます!!
2025年4月22日火曜日
次のレク!楽しみ^^
うまい棒の袋詰め、11本という記録をたたき出しました。これ以上の更新は?^^うまい棒を1800本購入してしまったので次のレクをスタッフが考え中とのことですね。どんなゲームになるのでしょうかとても楽しみです。基本はどれだけ利用者様が楽しめるかどれだけの笑顔を引き出せるかです。スタッフは、利用者様の笑顔の分だけ一緒に笑いましょう!スタッフの企画が成功したと胸を張って喜びましょう!信じましょう自分たちのソコジカラ!を^^
2025年4月19日土曜日
ソテツの移動跡に休憩所を!!
今日は、移動した鉢植えのソテツの場所に椅子とテーブルを組立てご近所様が散歩中に立ち寄れる休憩場所を設置しようと考えてます。暑くなってきたら軽い日陰で水分補給が出来る様にと。取り敢えず2人用です。
2025年4月13日日曜日
追加のうまい棒が!!!
昨日届く予定で事務所に待機してましたが届かず!状況を確認すると16日までに・・・とかいうことになっている。月曜日(明日)入荷を希望していたため急遽他の代理店に緊急発注しましたしばらく袋詰め大会が出来そうです。^^
2025年4月11日金曜日
うまい棒が!!足りませ~ん^^
今朝の第一声でうまい棒が足りないと連絡がありました!取り敢えず本日分は間に合うとのことですので早速発注掛けます。600本では足りなかった見たいですね。計算ミスでした^^追加600本!さぁドンドン袋に詰めて下さい
2025年4月10日木曜日
毎日春の袋詰め大会^^始まる!
デイサービスで昨日から新聞紙で作った袋にうまい棒!駄菓子を破けない程度に袋詰め!を、うまい棒が終了するまで開催致します。(うまい棒600本!)現在一袋に5本が最高でした。入れ方を考え工夫して頑張って頂きました!^^
2025年4月3日木曜日
YouTubeチャンネル
昨日UPして頂いたショート動画(ダンスだってしちゃいます♬)が何と一晩明けたら5,000回超え、当事業所にとってはスゴいことです!!編集者も馴れてきたのかコツをつかんだのか?普段から真剣に取り組んでくれている姿勢がスゴく感銘し私も見習うべき意識だと思いました。まだまだ伸びると思ってます!頑張った分成果が出ると嬉しいモノですね。
デジタル庁ーGビズ!オーマイガッ!!
漸くGビズの申請が出来財務表の報告が出来るようになりました。マイナンバーカードが無いので申請に2週間弱掛ってしまい報告期限に間に合うことが出来ませんでしたが現在も奮闘中です。こんな難しいやりとりでは大変ですね。高齢な私では精神も一杯一杯ですもっと簡単に簡素に出来ればいいなぁと実感しました。今日中にと思い頑張ります。
2025年4月1日火曜日
2025年3月29日土曜日
Ya☆Hey SUN イルミ撤去
本日は朝から雨ですがイルミネーションの撤去を急ぎました。4月は新規スタートを胸に意識を固めさらなる高みに挑む所存です。本日イルミの一部撤去が完了しました。残りは明日です。風邪引かぬよう早めに切り上げました。今月中にやることも考えることもまとまらず答えに迷っていますが・・・。一つ一つ解決していかないと。 応援宜しくお願いいたします。
2025年3月28日金曜日
鉢植えソテツの移動
次なる変化を決定致しました。下屋部壁面に設置した鉢植えのソテツを東の菜園に移動致します。車の陰で見えにくくなってしまうとの専門家のご意見で土を高く盛って植え替えましょうとの提案に本日、決定致しました。少し雰囲気は変わると思います。気分一新して新年度も乗切りましょう!
先輩の施設長退職・・・
昨日、尊敬していた先輩が退職のご挨拶に来て下さいました。とても寂しく感じます。今後はのんびりと過ごすそうです。 「お疲れ様でした」!。卒業は嬉しいモノでもあり寂しいモノでもありますね。卒業しても次のステップへ繋がる卒業を目指したいモノですが・・・・健康寿命を深く考え第二、第三の人生を目指しましょう!
2025年3月25日火曜日
イル三撤去無事終了
ヒーローズケアランドのイル三の撤去が先日土曜日に無事に撤去出来ました。取り付けも皆で苦労してやりました。撤去は取り付けた時を思い出しながらの感慨深いモノがありました。また、同日他事業所のケアマネさんにフェイスエステ・デコルテまでマッサージを施していました。終了後は美川さんで昼食^^私と、Fさんは生中2杯づつ頂きました!呑める方が増えましたので楽しいです。 また次回ケアマネさんの施術を検討致しますのでご応募下さいませ。
2025年3月21日金曜日
イルミネーション撤去作業
明日は漸くイルミネーションの撤去です。暑さ寒さも彼岸まで。これからは日差しも明るくなり日照時間も長くなっていきます。今日までよく頑張って輝いてくれました。大体1年位でソーラー部が寿命でしたね。点灯したときの照度が弱くなってしまいました途中でソーラーのみ交換致しました。沢山の人に喜んで頂きそれだけで良かったです。次回も出来る事を祈って感謝を込め撤去致します。 See you again.
2025年3月19日水曜日
来る22日「ケアマネさんだけのフェイスエステ」
外部のケアマネ事業所様 フェイスエステの良さを実感して頂こうと企画しました「ケアマネさんだけのフェイスエステ!」を実施することになりました。本施設は土曜日なのでお休みですがこの企画に賛同頂いたエステティシャンさん、大変ありがとうございます。ケアマネさんも平日は業務が有り中々エステを受けに来ることも出来ないでしょうと思い土曜日と致しましたので是非勇気を振り絞って応募下さい!午前中だけのサービスですので今回は3名のみの施術となります(完全予約)。又、都合がつかず施術を受けられないケアマネさん、喜んで下さい。好評につき近々に予定を作り予約制としてやっていければと考えております^^とあるケアマネ事業所の管理者様が平日でも施設見学としての体験なのでと是非体験させて下さいとケアマネさんに許可を出したそうです。流石理解あるケアマネ管理者!
この機会をぜひお見逃し無く^^
YouTubeチャンネル
毎週木曜日12:00に動画UPして参りましたが動画の内容をレベルアップ出来る様に編集からアップまでの時間を増やす必要があると判断致しました。よって隔週木曜日の動画アップとさせて頂きますので何卒ご容赦下さいませ。今後ともたちばなチャンネルを宜しくお願い致します。
2025年3月13日木曜日
処遇改善加算申請
毎年、大変な思いをしてます。介護報酬を改正して頂ければすむ話だと思いますが、申請に時間をとられてしまい現場作業が中途半端になってしまう。利用者様にもご迷惑をおかけし無いようないようにバランスをとっていかなければなりませんね
2025年3月12日水曜日
2025年3月11日火曜日
認知症介護基礎研修 e‐ラーニング
2024年4月より無資格のデイスタッフに義務化された資格。今年2月に入社されたエステティシャンさんにも受講して頂きますが昨年3名受講いただきました事務員さん。申請・登録にパスワードを紛失してしまった!パソコンを入れ替えた時点で。 これはもう事務のプロにお任せしたいと思います。宜しくお願いいたします^^
2025年3月10日月曜日
花粉症は勝手にやって来る
鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、くしゃみ・・・・沢山の症状を抱え必死になって頑張って行く方もいらっしゃると思います。鼻の中にティッシュを突っ込んでマスクでごまかしたり・・・ティッシュを鼻にツメル事で異物が入ってきたと勘違いをして更に鼻水が出るらしいです。花粉症の方しばらくは大変でしょうが美味しいも食べて乗り越えましょう^^
2025年3月6日木曜日
女優ミラー
ヒーローズに女優ミラーを設置しました!^^綺麗に見えますね。フェイスエステに沢山の効用があります。お口周りのマーッサージも唾液の分泌効果や嚥下効果、目の眼瞼下垂(がんけんかすい)まぶたが重く下がってしまう。色んな意味でフェイスマッサージは効果があります。私自身も知りませんでした。事務員さんの編集で初めて知りました。(たちばなチャンネルで知りました^^) でかした!!!
2025年3月4日火曜日
健康診断始まる
健康診断が始まりました数日間に分けての診断ですが、有休者がありデイが大変との事でしたが弱音を吐くな! できない理由を挙げるのではなくどうすればできるかを考えやること。やればできる 出来る 人員体制をとってあります。 が、よく頑張りました^^お疲れ様でした
2025年3月3日月曜日
運気の好転反応!
【運気が上昇する前の反応】
- 😊好転反応とは、運気が上昇する前に、一時的に不調を感じる状態です。
- 人によっては、頭痛・体のだるさ・気分の落ち込みなどの身体的・精神的な症状が表れます。
- 不用品を処分する
- きれいに掃除をして整理整頓をする
- 身体を動かす
- しっかり睡眠をとる
- 早寝早起きをする
- パワースポットに訪れる
- スマホの待ち受けを変える
- 自然に触れる
2025年2月27日木曜日
同級生が・・・
同級生のケアマネさん3月一杯で退職とのこと・・・昨日ご挨拶に来てくれました。残念だな。ケアマネ更新せず。まだまだ第一線で活躍できるのに潔いなぁ。そういう私も3月16日で期限が切れ更新しませんでしたが気力が続けば、今年更新を検討かな。2月、毎日が戦い。ピンチは大きなチャンス! 変える事を恐れてはチャンスは来ない。ひとつ、ひとつ、そして又一つ・・・。
2025年2月25日火曜日
歓迎会の検討 3月!
歓迎会を計画しておりますが昨年末事業所を休止した出来事がありましたので人数制限を設けながらの歓迎会を計画しております。各事業所及び職務分野の代表者一人づつとしても合計10人まで2時間以内、大声を出さない等 静かな歓迎会となりますが業務に支障が無いように対応し最大限の歓迎会を計画いたします!
新規事業所に対する県からの視察
本日無事に視察が終了しました。さすが県職員さんは能力が高いですね。実感しました。取りあえずできる限りの事は対応させて頂き、沢山の経営、集客のアドバイスを的確に頂きましたので早速指示を出し前向きに頑張っていこうと考えてます。県内の新規事業所の運営等を視察してきたこと経験に勝るものなしですね。もっと沢山お話が聞きたかったですが今度事業所にお招きし講義を受けたくなるほどでした。ほしい人材ですね!^^ 生まれ変わらなければ改革しなければ取り残される?(消滅)過酷な時代です。当社スタッフを信じ更に頑張って参りますが ある時点では思い切った改革が必要でしょう・・・・
2025年2月24日月曜日
2025年2月20日木曜日
ヒーローズケアランド3周年!
3月に3周年を迎えますヒーローズケアランド。まだまだ伸びしろがありますので頑張って利用者様の獲得を目指して行きます。顧問税理士より人件費の割合が高いですが。このまま前に進みます。3周年を記念して何か考えてお祝いを検討。
2025年2月19日水曜日
2025年2月18日火曜日
ケアマネ実習生受入れ
3日間のウチの初日です。初心忘るべからずですね。福祉の世界に足を踏み入れたあの頃、利用者様に叱られ褒めら、未知の世界に進むことを決めたあの頃を思い出しました。傲ることなく前向きに歩むこと意を新たに。振り返る事が出来たわたし。
2025年2月17日月曜日
ポスティング
スタッフが忙しい中ポスティングをしてくれています。有り難い話です。一人一人が率先してポスティングをしてくれています。今朝、私の番でフェイスエステをして頂き、目もぱっちりとしましたのでご近所のかたにポスティング?手渡しして来ました。皆の頑張りに芽が出てきますよう祈りそしてそしてヒーローズケアランドも3月で3周年となります。地域の方に必要とされる事業所を更に目指します。
2025年2月16日日曜日
身体拘束
当社では身体拘束のスピーチロックを徹底していますが。浸透しているでしょうか?25日の視察に向け日々お互いに注意し合う事で正しい接遇の実践が出来るものと信じています。必要とされる事業所を更に目指します。
2025年2月13日木曜日
退社・入社の時期?
他事業所の各社で退職のお話が出ています。この時期はそうなのでしょうか?当社もケアマネさんが1名1月末にて家庭の事情で退職されました。2月3月は結構移動する方もいるとの話が飛び込んできます。介護業界は移動が早いものなのでしょうか・・・。金銭で動く人は必ず金銭でやめていきます。職場の人間関係・・・最終的には働きやすい職場で安定するものだと理解しています。当社も事務ワークはリモートワークに展開していく時期に来ているのかもしれませんね。まさに働き方改革。近い将来そうなることでしょう・・・過去の普通だった事や通常の事がそうではなくなる。流れに乗ること、流れを作ること・・・私たちは常に改革を推進します。
2025年2月12日水曜日
機能訓練指導員募集!
昨日、理学療法士の募集をハローワークに掲載致しました。まだ審査中でアップされてないと思いますが若干⒈名の募集ですのでお早めにどうぞ!変化を付けて対応していきます。チャレンジ チャレンジ!!
本格エステ始動
利用者様から好評価を頂き誠にありがとうございます。先日は新規のご利用者様のフェイスエステを施術しましたら娘さんがドンナ所なのかとわざわざお一人で施設見学にいらっしゃいました。大切なお母様をスタッフ一同にて笑顔あふれる毎日のお手伝いをさせて頂きますので御安心下さい。スタッフのみなぎるパワーを是非どうぞ!!
2025年2月7日金曜日
節分からの
毎日が倖せ 倖せだけをイメージしていると好転するって本当ですね、今のところ。 ^^YouTubeチャンネルも編集者の恵理さんがあの手この手でショートやTikTokにあげてたちばなにとってはかなりバズってますね^^
2025年2月3日月曜日
節分から
昨日は節分。 私たちは倖せになるために生まれてきました。節分を機に倖せな未来だけを考え追い求めることが大事とのことです。倖せ以外の事を考えると自分の倖せが遠のくらしいです。今日、明日も倖せになりますように思い描く事が必要らしいですね。
本日よりエステティシャンさん稼働!
本日からエステティシャンさんがヒーローズケアランドで稼働します。先日の金曜日にシミュレーション致しました! 社長にフェイスエステを施術。素晴らしいらしいです。利用者様も大喜び間違い無しですね。
2025年1月31日金曜日
2025年1月30日木曜日
恵方巻き
2月1日(土)11時30~12:00 Ya☆Hey SUN 事務所前で恵方巻きを提供させて頂きますので西南西の方角を向きお召し上がり下さい。今年は1本 1,550円とかなり奮発いたしました。スタッフ皆さんの支えの元 さらに今年もお力添えを宜しくお願いいたします。常に前向きにお互いをリスペクトしながら成長を願います。
2025年1月29日水曜日
送別会
今日は悲しいかな送別会です。残念で仕方ありませんが快く送ってあげたいですね。昨年5月に新人ケアマネとして頑張って頂きました。家庭の事情です。また来年、縁がありましたら心よりお待ち申し上げます。
2025年1月28日火曜日
駐車方法の徹底
頻度が少ない利用者のお宅での進行方向をバック進行ではなく前進駐車と致します(頻度が少ないとはたまにしか訪問しない場合のこと 敷地の状況が変化している場合があるので事故の発生率が増し危険であるため)。尚、乗降時にどうしてもバック進行でなければならない場合を除く。前進よりもバック進行の方が危険性が高いのでこのような対応と致します。他所様のお宅では何が変化しているか分かりませんので十分注意をして駐車するよう心掛けて下さい。
2025年1月21日火曜日
ゴールドピーリングパック!
7,920円!!!ゴールドピーリングパック!金粉入り!。試しに購入しましたが、特別な日のご褒美にフェイシャルエステ施術を考えてまだ2回しか使用していませんでした。エステティシャンさんから早く使わないと期限が切れちゃいますとのお話がありましたので社長の番から使用出来るようにしたいと思います。あまりにも高いので今回の商品が終了次第終わりといたします。通常のパックは継続いたしますのでご安心ください。
虐待・身体拘束研修未実施 減算!
令和7年4月より対策未実施事業所は減算となりますとのこと身体拘束が切り離された?別々に研修が必要だったこと6年度3月末までに間に合いますので焦らずしっかり研修していきたいと思います。居宅介護支援も同様でしたので早速研修日程を追加とします。それぞれの管理者さん対応お願いします。
2025年1月20日月曜日
インフルA型には・・・
皆さんいかがお過しですか?当社もインフルA型・コロナの感染症がはやり少しつつ治まってきておりますが油断大敵ですね。今日のテレビで鼻・喉の痛みに乳酸菌 ヨーグルトで免疫力がアップするとの事がいわれています。是非一度試してみようと思います。花粉症の話題も上がっておりました!私はすでに症状が出ています!^^
2025年1月15日水曜日
2025年1月13日月曜日
節分の日!の恵方巻きをどうする?
立春の前日が節分とのことですね。今年は2月2日(日)です。恵方巻きが土日かぶりになってしまいました。いつも平日でしたが今年は日曜日 あれまぁどうしましょう!スタッフは日曜日に会社まで取りに来てもらうほどでもありませんので前日の土曜日?その前の金曜日にしようか考え中です。縁起物の恵方巻き!やっぱり日曜日ですかね1本1500円とのことです。皆さんに新しく素晴らしいスタートをきって頂きたく思います。いつにしようか、ウーん 悩むなぁ! 社長と相談しよう^^
2025年1月11日土曜日
たちばなチャンネル
事務員さんがたちばなチャンネルの過去動画の一覧を作ってくれました!各サムネイルにQRコードを添付してくれましたので簡単に動画を視聴することが出来ます。さすがの一言です。改善提案書の提出をお願いします^^
今日は息子の誕生日^^おめでとう!!
2025年1月10日金曜日
新人エステティシャンさん
新しくエステティシャンさん一人増員となります。2月より。(ヒーローズケアランド内)利用者様にとっても有益で溢れる笑顔をいただける事かと思います。エステ歴抜群。PCブラインドタッチとのことです。更に頑張っていきたいと思います。
2025年1月8日水曜日
コロナ再来!? インフル
高熱や体調不良の声をあちこちで聞きます。心配ですね。BCP所謂業務継続化計画に準じて対応を実施せなあかん! 暮れからスタッフには注意喚起を促し念頭にても注意喚起。私も微熱がありましたがくしゃみもありましたので?と思い 花粉症でした!鼻炎ですね。おかしいなと思ったらすぐに対応していきましょう!
2025年1月7日火曜日
介護サービス情報の公表
情報の公表にて財務諸表の添付が義務づけられましたが事業所の財務諸表の記入が難しく県介護高齢課に問い合わせました。事業所単位での記入が困難であれば会社一括の提出でもOKですとの回答でしたが・・・。今年に限り3月末までの期限かと思っていましたが公表の締め切りが1月17日でしたので!!!!!!っていう感じです。焦っています!商業高校で簿記でも学ばないと私には無理です!という方が大半かと思いますが、なんとか間に合わせないといけないので連日正月早々から数字との戦いになります。眉間にしわを寄せていたら大変なんだなぁとご理解ください^^
2025年1月4日土曜日
請求業務
ケアマネさん、事務職さん お休み返上で請求業務のため各々が出社してます。感謝のかぎりですね。ランチは豪華にご馳走したいと思います。邑楽町のかつ太郎様の「極み」ですね。お勧め出来る商品です^^ 私は給料計算をします。デイの送迎車両のバッテリーの確認もありますね。当社の車両は年代物なのでバッテリー点検は必須です。^^:YouTube登録者数が108人となってます!地道にコツコツ確実に。当社社長の新年の挨拶しみじみといいなぁ・・
2025年1月2日木曜日
謹賀新年
皆様にとって最幸の一年でありますように 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。